こんにちは!!
本日はディズニーシーについて!!
混雑回避の方法をお話していきます!
現在のディズニーは人気が加速しすぎていて
空いている日なんてほとんどないですよね。。。泣
基本は混んでいると思いますが
そんな中でもなるべく混雑を回避できるような提案をしていきたいと思います!!
もし気に入って頂けたら実践してみて下さいね♡
目次
人気アトラクションはファストパスを利用
現在のディズニーシー人気Top2のアトラクションといえば
”ソアリン”と”トイストーリーマニア”ですよね!!
入園したらすぐにファストパスの取得を済ませましょう!!
中でもソアリンはまだまだ人気アトラクションなので最優先で取得して下さい!
トイストーリーマニアは夜の20時頃に行けばスタンバイでも1時間程で乗れることがほとんどなので夜に並びにいくと良いと思います!
ただし、小さいお子さんがいる方は要注意!
ソアリンには身長制限があり102㎝以上でないと乗れません!!
真っ先にトイストーリーマニアを取得することをオススメします!

朝一のパークは奥が空いている
上記で説明した通り
ディズニーシーの人気施設は入園口からみて
比較的手前に集中しています。
シンプルにこの逆方向から攻めていけば
制覇できるアトラクションは増えるということになります!
特に、”マーメイドラグーン”と”アラビアンコースト”は
かなり空いていて、写真を撮るにも最適な時間となり
”マーメイドラグーン”内の乗り物であればあっという間に
制覇できると思います!!

食事は時間をズラす
ディズニーでの食事は
基本的に前倒しで計画することをオススメします!!
昼も夜も早めに取り
小腹が空いてしまった時には
チキンや餃子ドックなど軽食で満たしてみて下さい♡
また別の機会にご紹介しますが
ディスニーシーの軽食は優秀な物ばかりです!!
下手したら、それを食べ繋ぐだけでも1日過ごせると思います!!w
実際、学生の頃私はそうしていました♡
ポップコーンも朝のうちに
ディズニーといえばポップコーンですよね!!
ポップコーンの混雑を見分けるのは正直難しく
さっきまで混んでいたのに、急に空いている!ということもしばしば。。
1番安全なのは朝のうちに購入しておくことです。
朝のうちは皆さんアトラクションに集中しがちですので
早いうちに買っておけば間違い無いでしょう♡

その日の混雑を見分けるポイント
単に混雑と言われても、たまにしか来園しない人にとっては
今日が混んでいるのか空いているのか
全く判断がつかないですよね。。。。
見分けるポイントについてお話していきたいと思います。
見分け方その①/ケープコッド・クックオフの列
ケープコッド・クックオフとは
ダッフィーのショーをみながら食事ができるショーレストランです。
こちらの待機列ですが
入り口から建物に沿って列が作られていて
基本的にお昼時には混雑していますが
角を曲がってお店の建物の側面まで列が伸びている日は
完全に混雑日です!
普通の時ですと、お昼時でも角を曲がっていない時もあるので
私はこの列を見ると、混んでるな〜空いてるな〜という判断がつきます
見分け方その②/シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジの待ち時間
こちらはアラビアンコーストにある船のアトラクションです
ディズニーランドにあるイッツアスモールワールドのような位置付けになりますね!!
基本的に待ち時間は5分がほとんどなんですが
この乗り物が15分待ちになっていたら
その日は混雑日になります!!
まとめ
ディズニーリゾートの楽しみ方は
人それぞれ、色んな楽しみ方があります!!
その日に1番やりたいことは何かによっても変わってきますので
ご自身にあったプランで楽しんでくださいね!!
その中の1つの案の中に私の攻略法も混ぜて頂けたら光栄です♡


