子供が乗れる人気アトラクション
皆さんこんにちは!!DDF mamaです!!
子供も2歳になると様々な乗り物に乗れるようになってきます。
ディズニーリゾートの公式サイトを見ると、補助なしで座れること、身長制限なし!!との表記が多く見られます。
この中でも特に人気でファストパス制度が導入されているのが以下の3つです
- プーさんのハニーハント
- バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
- モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク!”
1番人気なのは?
ズバリ!プーさんのハニーハントが一番ではないかと私は思っています。
ですのでファストパスを取る際の個人的な優先順位はこちら
- プーさん
- モンスターズ・インク
- バズ・ライトイヤー
もちろん特例はあるので、必ずしも!ではない事はご理解頂きたいのですが
私が見ている限りでは、この順番がベストだという統計が出ています♡
この順番であれば、全て取得出来るとは限らず、混雑状況によっても変わってきますのでご注意を!
私がみてきた中では、プーさんが一番早くに発券終了になることがほとんどですので
一番最初に取っておくことをオススメします🐝💛

ファストパスは何個も同時には取れない
ファストパスというのは
指定された時間内に行くと通常よりも少ない待ち時間でアトラクションを利用することのできるもので
パークに来園した人であれば誰でも無料で取得することができます。
とても便利ではありますが、1日の配布数が決まっており
尚且つ先着になるため
遅い時間からインパークした日には、希望のファストパスが発券終了になってしまっていた
なんてこともあり得ます。
そしてこのファストパスは
1つのアトラクションを取得すると
指定された時間を過ぎないと、2つ目を取得することができないのです。
となると人気アトラクションを後回しにすることで
取りそびれてしまうなんて事も、無きにしも非ずです。
公式アプリを使ってファストパスを取ろう
ここからは初心者の方向けにもう少し細かく説明させていただきます。

現在は公式アプリを使えばパーク内どこでもファストパスを取得することが可能です。
代表者がグループ全員のパスポート情報を読み取り
同じアプリ内で取ると良いです♡
一人一人でやってしまうと使用できる時間がずれてしまったりするのでお気をつけください!
ソアリンなど人気のアトラクションは可能時間がどんどん更新されていくので
一人一人の少しのずれが、乗車可能時間を大きくずらしてしまう可能性もあります。
更にこのアプリの便利なところは
1日のスケジュールをアプリ内で管理できるので
もし取ろうとしたファストパスが既に取得済みのパスと被っていた場合は
取る前に大丈夫ですか?と教えてくれるのでとても便利!!!
また、レストラン予約もアプリで出来るので事前にダウンロードしてくことをオススメします!!
まとめ
ファストパスを取得する際、指定の時間が表示されるのですが
自分で希望の時間を選択することができません
見たいショーや、レストランの予約など色々なことを考慮するとファストパスを効率よく取得するのって意外と難しいんですよね。。。
これに関しては、なるべく早く来園して余裕を持つことが1番!!
ファストパスを利用することで
並び疲れることなく、楽しい1日が過ごせると良いですね!!